山河草木

特に目的もなく、誰にともなく、雑記帳のようなものです。PCやデバイスの話題が主になると思いますが、他のことにも触れるかもしれません。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

迷惑メールが増えました

最近hotmailのアドレスにたくさんの迷惑メールが送られてくるようになりました。ほとんど自動的に迷惑メールフォルダに分類されるため困りませんが、急にこれまでの十倍位の量が届いていて驚きました。ほとんどはスペイン語の広告ですが、中にはよく知られた…

All-in-One Media Keyboard

ZBOX nano CI520はリビングに設置してほぼマウスのみで使用していたのですが、さすがに不便でキーボードを購入しました。最初余計な電波を増やしたくなくてBluetoothのものを検討しましたが、デュアルブートにしているためブートローダーでキーボードが効か…

CT512MX100SSD1

ウェブ上で価格の変動を観察していましたが、かなり安定していてしばらくは大きく安くはならなさそうだったため、512GBのMX100をZBOX nano CI520のプライマリディスク用に購入しました。MX100とSanDisk UltraIIは、容量も価格も性能もとても近くて迷いました…

iPhone下取り

iPhone 6 Plusへの機種変更に際して、今まで使っていたiPhone 5 64GBを下取りに出しました。10月31日までは通信会社の下取り価格が大幅に上乗せされていて、また買取業者の上限価格もそれに合わせて増額されています。実際のところ、店頭では付属品が揃って…

iOS8.0.2

iOSの最新バージョンでの不具合報告があまり話題にならなくなってきたことと、インストール済みアプリで8.0のままではアップデートできないものが出てきたことから、不安はあるもののiPhone 6 Plusを8.0.2に更新しました。幸い心配していたWiFiの速度低下は…

Amazon Kindle

Kindleの新しい機種が発売になり、かねてより噂のあった高解像度版がラインアップに加わっています。Kindle Paperwhiteは2013年版を継続販売し、廉価版の無印Kindleを刷新、最上位機種としてKindle Voyageが高解像度e-inkを搭載して新登場しました。Kindle V…

D3N1600PS-L8G

Amazonに返品したメモリーモジュールは無事届き、返金の連絡もありました。 少し日を遡りますが、低電圧版ノート用DDR3を探していたところ、たまたまソフマップで特価になっているD3N1600PS-L8Gを見つけました。価格コムを見ると最安値と同価格でした。こち…

Amazon

ZBOX nano CI520に取り付けてうまく動作しないメモリーモジュールは返品しました。Amazonは返品が簡単で助かります。販売元に症状を連絡して返品の判断になったら、ウェブ上で手続きするだけで必要なラベルの印刷や集荷の手配までできてしまいます。7,000円…

Bluetooth

iOS8でBluetooth関連の問題が報告されているようですが、幸いこちらでは問題は起きていません。8.0.2は知り合いがWi-Fi通信が遅くなる問題に遭ったと聞き、適用を先送りしています。今の8.0で稀にアプリケーションインストール中に強制リセットがかかる以外…

SmartNews and livedoor Reader

先日iPhone 6 & 6 Plusへの対応がゆっくりだとつぶやいていたところへ、SmartNewsのバージョン2.0.0がリリースされました。このバージョンで新しい画面サイズに対応したと同時に、海外にも進出したそうです。新画面サイズへの対応のお陰でニュース一覧の視認…

Microsoft Office Premium

ついに日本でもMicrosoft Office製品のサブスクリプションが発表されました。 Office 史上最高におトクな Office 誕生 - Microsoft Office Office 史上最高におトクな Office 誕生 - Microsoft Office 注目すべきは、日本市場向けにカスタマイズされたプリイ…

ZBOX nano CI520 and memory module

せっかく購入した8GBメモリーモジュールが使えずまずは販売元に問い合わせていますが、本当にメモリーモジュールの問題なのかはっきりしておくために手元にあるもので試せることは試してみました。 問題の8GBモジュールをノートPCに挿してみたところ、やはり…

De3-1600L-8G1

不具合のあるモジュールが届いてしまったかもしれません。一見動作はしますが、画面下部の表示が乱れ、ハードウェアアクセラレーションを使用するアプリケーションや、Windowsそのものがクラッシュしてしまいます。BIOSやグラフィックドライバーを最新にして…