山河草木

特に目的もなく、誰にともなく、雑記帳のようなものです。PCやデバイスの話題が主になると思いますが、他のことにも触れるかもしれません。

D3N1600PS-L8G

Amazonに返品したメモリーモジュールは無事届き、返金の連絡もありました。

少し日を遡りますが、低電圧版ノート用DDR3を探していたところ、たまたまソフマップで特価になっているD3N1600PS-L8Gを見つけました。価格コムを見ると最安値と同価格でした。こちらの新しいメモリーモジュールを取り付けて、今は安定稼働しています。念のためmemtest86+で検査してもエラーはありませんでした。ちなみにZBOX nanoでブートデバイスを選択するには、起動中にF8を押します。いろいろ手間はかかりましたが、より安い価格で買い直すことができたのと、PCの勉強にはなりましたから結果良しとします。

 

ソフトウェアは職業上ある程度詳しくなければなりませんが、PCに関しては自作を趣味にしている方々ほど詳しくはありません。ただ、メーカー製の完成品やBTOでは希望する仕様のものがないこともあり、自分の用途にぴったりなものを得るために多少知識をつけたり、試行錯誤したりといった範囲でやってみるのは面白いです。性能を追い求めるような使い方をしないから、それくらいで得られる結果で十分そうです。今回はホームサーバーとして、静音であまり電力を消費せずに長時間稼働できることが目標です。

 

あとはSSDを大容量のものに置き換えてLinuxデュアルブートにしたいのですが、500GBくらいで安価なCrucial MX100かSanDisk SSD UltraIIを検討しています。120GBでもLinuxとのデュアルブートには十分ですが、写真やiTunesのライブラリも移してメディアプレーヤーとして使うことを考えています。余った64GBのSSDは仕事で使っているノートのプライマリードライブに置き換え、今OSが入っているHDDは拡張ベイにこれまた余っているHDDアダプターで取り付けてデータドライブにしようと思います。